広告

火も水も使わない!缶詰と乾物で作る簡単非常食レシピ

生活のアイデア

非常時だけでなく、料理をする気力がないときにも役立つ、火や水を使わずに準備できる食事のアイデアをご紹介します。食事は「主食、主菜(肉類や魚類)、副菜(野菜類)」に分けて解説。スーパーで手軽に手に入る食材を使ったレシピをたくさん掲載していますので、家にあるもので手軽に作れます。忙しいときや疲れているときにも、これらのレシピがきっと役立つはずです。さらに、普段からの備えにも活用できる内容となっています。ぜひお試しください!



スポンサーリンク
 

\Rakutenで人気アイテムチェック/

\2024年に一番売れた商品はコレ!/

人気の商品はこちら<PR>

火も水も不要!手軽にできる簡単非常食レシピって?

非常時だけでなく、疲れている日にも簡単に準備できる非常食のレシピをご紹介します。普段からどんな食材や保存食をストックしておくかの参考にもなる内容です。

このレシピ集では、基本的に「火も水も使わない方法」を中心に解説しています。しかし、もしものために「水を使う方法」や「火を使う方法」のレシピも掲載しており、インフラが復旧し料理がしやすくなった際にも、これらのレシピを活用してみてください。



手軽に楽しむ非加熱レシピ、主食におすすめは?

インスタントラーメン:油揚げ麺の手軽さ

袋麺は加熱しなくてもそのまま食べられます。

袋を上から押し潰して、パリパリした食感を楽しむのがおすすめです。スナック菓子のように手軽に食べられるため、子どもから大人まで好評です。

スープは別袋に入っており、お好みで量を調整しながら麺にかけてお楽しみください。もしスープが強すぎるようでしたら、少し量を控えめにしてみてください。少量の水でスープを薄める方法もあります。

インスタントラーメンは製造過程で高温の蒸気で1–5分間蒸されているため、この方法でも安全に召し上がれます。この蒸し工程によりデンプンがα化し、消化もしやすくなっています。また、砕いた麺をサラダのトッピングとしても利用できるため、普段の食事にも役立つアイデアです。



水が使えるなら、こんな食べ方もオススメ!

コーンフレークの活用法

長期保存が可能で、既に味がついているコーンフレークは非常食にも最適です。パリパリした食感が楽しいコーンフレークは、スナック感覚で食べることができます。シンプルなものなら他の食材とも合わせやすく、フレーバー付きのものは果物の缶詰と組み合わせてデザートとしても楽しめます。

さらに、缶詰のコンデンスミルクやヨーグルトを追加することで、より豪華なデザートが完成します。お湯が使えるときは、コーンフレークにチョコレートを加えるだけで、簡単にチョコクランチが作れます。災害時のストレス軽減にも役立つ甘いおやつとして人気です。



パンを使ったアイディア

非常食としてよく用いられる乾パンですが、そのままでは少し物足りないかもしれません。ツナマヨなどをトッピングすれば、ぐっと美味しくなります。トッピングがないときは、ケチャップやマヨネーズ、ジャムを使って味わいを深めることができます。

乾パンは小さく割ってスープやミルクと合わせることで柔らかくなり、食べやすくなります。長期間の保存食用の乾パンに飽きが来たときは、ふわふわのパンが恋しくなることも。少しでも柔らかいパンがあれば、嬉しい瞬間ですね。また、保存が利くクロワッサン缶なども注目されています。



加熱不要でも美味しい!保存がきく即食ご飯

いくつかの保存食として販売されている即食ご飯は、加熱しなくてもそのまま食べられます。ただ、ふっくらとしたご飯と比べると、少し硬めの食感です。

通常のお米や市販のレトルトご飯には加熱が必要ですが、非加熱でも食べられる特別なご飯があれば、緊急時にも非常に便利です。例えば、おにぎり型に形成されているタイプはそのまま持ち運びができるため、避難所でも役立ちます。



火が使える時のご飯の温め方

通常、レトルトご飯は電子レンジや湯煎で温めますが、フライパンを使った加熱もおすすめです。

フライパンでレトルトご飯を直接炒めることで、一層美味しくいただけます。湯煎では水と火力が多く必要ですが、フライパンなら少量の水で手早く加熱できます。炒めるだけで簡単に準備でき、カセットコンロがあるとさらに便利です。

お米の表面を香ばしく焼き目がつくまで加熱することで、香ばしい風味を楽しむことができます。具材を追加してチャーハン風に仕上げるアレンジも可能です。



フライパンを使ってレトルトご飯を温める方法

フライパンにレトルトご飯と約50mlの水(トレイの約1/3杯)を入れます。

フタをして、カセットコンロの弱火で加熱します。

途中でかき混ぜながら、4–5分間加熱すると、ご飯が温かくなります。



火も水も不要!たんぱく質豊富な缶詰料理

ツナ缶、鯖缶、鮭缶、コンビーフ、焼き鳥缶を使った料理は、保存が利き、たんぱく質と野菜をしっかり摂れるため、栄養バランスに優れています。

・ごまサバ豆腐

ご家庭でよくあるごま、鯖缶、豆腐を使って、手軽に作れる一品です。ごま油を少量かけるとさらに香ばしくなります。

・サバ味噌ご飯

サバの味噌煮缶をご飯と混ぜ、お好みでネギ、刻み海苔、ごまを加えてください。美味しく召し上がれます。

・サバ缶とキャベツの味噌和え

もしキャベツが冷蔵庫にあれば、サバ缶と一緒に味噌で和えるだけで、簡単においしい一品が完成します。キャベツの代わりに白菜やブロッコリーでもアレンジ可能です。



火も水も不要!野菜を使った簡単レシピ集

【大豆とひじきの即席煮物】

缶詰の大豆とひじきを合わせるだけで、煮物風の料理が瞬時に完成します。ひじきは既に味付けされているため、追加の調味料は必要ありません。

いわしの蒲焼き缶や鯖缶を加えれば、風味豊かなおつまみにグレードアップします!



【大根のトマトジュースリフレッシュ】

千切りにした大根にトマトジュースをかけて戻すだけで完成するレシピです。ジュースの水分で大根がしっかりと戻り、水を使わずに美味しい一品が楽しめます。大根の辛味が苦手な方は少量の砂糖を加えても良いでしょう。



手軽な缶詰と乾物を使った非常食レシピ:最終章

日常の食材を使って簡単に作れる非常食のアイデアを集めてみました。この情報が皆さんのお役に立てれば幸いです。

これからも有用な情報を見つけ次第、随時更新していく予定です。また、災害時だけでなく、忙しい日常生活でも役立つヒントとしてお使いいただける内容を心がけています。